SPECIALIZEO
Operation by HAVEFUN

INFORMATION

~S-WORKS ROUBAIX SL8試乗車紹介‼~

  • 2025.01.28

こんにちは!スペシャライズド京都です!

今回は新たに試乗車として加わった「S-WORKS ROUBAIX SL8」をご紹介いたします!

S-WORKS ROUBAIX SL8 – 卓越したパフォーマンスと快適性の融合

S-WORKS ROUBAIX SL8は、スペシャライズドが誇る最高級のロングライドバイクであり、特に荒れた路面やクラシックレースでの耐久性と快適性に焦点を当てた設計がされています。最新のテクノロジーを駆使したこのバイクは、最先端のロードバイクとして、プロ選手たちにも支持されています。

1. 卓越したフレーム設計と素材

S-WORKS ROUBAIX SL8のフレームは、スペシャライズドの最先端カーボン「FACT 12r」を使用しています。これにより、バイクは極めて軽量でありながら、非常に高い強度を持っています。FACT 12rカーボンは、他のカーボン素材と比較して、より高い剛性と軽さを実現するために特別に設計されています。

  • 剛性と快適性のバランス: フレームは振動吸収性能を最大化するために特別な設計が施されています。特に、ロードバイクとしては非常に重要な「長時間快適に走る」ための特性が反映されており、長距離を走行しても疲れにくいバイクに仕上がっています。
  • エアロダイナミクス: フレームデザインは、空気抵抗を最小限に抑える形状に進化しています。シートステーやダウンチューブ、ヘッドチューブの設計は、エアロダイナミクスを意識しつつも、快適性や強度とのバランスを考慮したものです。

Future Shock 3.0 – スペシャライズドの革新技術で快適さとコントロールを向上させる

Future Shock 3.0は、スペシャライズドが開発した最新のロードバイク用サスペンションシステムで、過酷な路面でもスムーズな走行性能と優れた快適性を提供します。これまでの「Future Shock」シリーズの進化版であり、長距離ライドや不整地での走行性能を大きく向上させるテクノロジーとして注目されています。

1. Future Shock 3.0の概要

Future Shock 3.0は、主にフロントサスペンションシステムとして設計されており、バイクのハンドルバー下に配置されています。従来のサスペンションシステムとは異なり、リアにサスペンションを持たないロードバイクにも搭載可能で、前輪の衝撃を吸収することで快適な走行をサポートします。

軽量かつ高性能: Future Shock 3.0は、軽量でありながら非常に高い衝撃吸収性能を持っています。これにより、バイクの動きや操作性に悪影響を与えることなく、快適性を高めることができます。

3.0という進化: Future Shock 3.0は、前モデルのFuture Shock 2.0からさらに改良され、特にS-WORKSグレードに装着されているFUTURE SHOCK 3.3は油圧ダンパー搭載のダイアル調整機能付き。これにより、荒れた路面や不整地でもライダーに優れた快適さを提供し、ライド全体のクオリティを向上させています。

S-WORKS ROUBAIX SL8に搭載されている「Future Shock 3.0」システムは、このバイクを他のモデルと一線を画す革新的なテクノロジーです。特に荒れた路面や不整地での走行において、バイクの安定性と快適さを大幅に向上させます。

3. 快適性とジオメトリ

ROUBAIX SL8は、長距離ライドやレースでの快適性を追求しており、そのジオメトリ設計はライダーが疲れにくいように最適化されています。

  • ヘッドアングルとステアリングの安定性: ロングライドにおいて、ヘッドアングルやフレームのジオメトリは安定性と快適性を両立させるために調整されています。これにより、高速走行時や長時間のライディングでも、ハンドリングがスムーズで疲れにくくなっています。
  • エルゴノミックなハンドルバーとシートポジション: S-WORKS ROUBAIX SL8は、手や腰への負担を減らすためにエルゴノミクスに配慮した設計がされています。ハンドルバーは、特に長時間の走行で疲れにくい形状をしており、シートポジションも調整可能で、ライダーの体にフィットします。

4. コンポーネント – 最上級の技術

試乗車のROUBAIX SL8には、SHIMANO DURA-ACE Di2 が搭載されており、精密なシフト操作や高いブレーキング性能を提供します。

  • 電子式シフト: DURA-ACE Di2は、電子式のシフトシステムで、シフトが非常にスムーズで正確です。特に長距離のライドや急なギアチェンジが必要な状況でも、ストレスなくシフト操作ができます。
  • 軽量かつ高強度のホイール: ホイールは「ROVAL ALPINIST CLXⅡ」が装着されており重量はなんと1265g!強度も凄まじく、他社メーカーとの破壊テストで唯一破損しなかった「完成されたホイール」と言われています。

実際に強度テストをした映像です。

5.TRIPEAK製 BBとプーリーキットでさらに快適に!

試乗車のROUBAIX SL8にはこだわり要素として「TRIPEAK」のG5 Ceramic BBとJet stream を装着しており、純正のBB、プーリーよりも回転性能がはるかに高く、快適なペダリングを実現できます。偏心プーリーなのでSHIMANO純正プーリーケージに装着可能!BBは各スピンドルサイズに合うようシマノホローテックⅡ、30㎜スピンドル、SRAM DUB用のスリーブも付属。

そして今なら期間限定キャンペーンとしてTRIPEAK BB プーリキットのセット価格で販売中!詳しい価格は当店スタッフまでお問い合わせください!!

6. ターゲットライダーと用途

S-WORKS ROUBAIX SL8は、ロングライドやクラシックレース(パリ・ルーベなど)を楽しむライダーに最適です。また長距離を快適に走行し、少しでも速く、効率的に走ることを求める上級者やエリートライダーにも適しています。

  • 快適性を重視したレース仕様: 速さだけでなく、快適性を重視したバイクとして、長時間のライドでも負担が少なく、レースのような過酷な環境でもパフォーマンスを維持できます。
  • プロレベルのパフォーマンス: ロードレースやグランフォンド、さらにはクラシックレースにも適しており、スペシャライズドのプロチームでも使用されています。

開発に裏側、ROUBAIX SL8はどのように生まれたのかは、こちらの動画をご覧ください。

6. 結論

S-WORKS ROUBAIX SL8は、快適性、パフォーマンス、耐久性を全て兼ね備えた一台で、特に荒れた路面や長距離ライドを得意とするライダーにとって理想的なバイクです。Future Shock 3.0による優れた衝撃吸収性、精密なコンポーネント、そして軽量で高剛性なフレームが、どんな路面でも快適かつ速く走ることを可能にします。どんな条件でも最高の走行体験を提供するS-WORKS ROUBAIX SL8は、次世代のロードバイクのスタンダードとも言える存在です。

試乗車としてのご用意ですのでイベントライドでもレンタル可能です。ご興味がある方はぜひご参加ください!