SPECIALIZEO
Operation by HAVEFUN

MAGAZINE

 冬からサイクリングデビューする3つのメリットとは?

  • スタッフブログ
  • 2024.02.06

暖冬といわれながらも、寒い日が続いております。。。今日この頃

朝、布団から出るのがつらい

こたつから出るのがつらい

家から出るのがつらい

そんな気分をぶち壊し、外で思いっきりはしゃぎたくなるのが、スポーツバイクです!

走り始めの5分ほどは肌寒いですが、徐々に体は温まり、澄んだ空気が頬に触れるのが心地よく感じます。

・いつも込み合うサイクリングロードは、空いていて快適にストレスなく走れます。

・いつも汗だくになってしまう坂道では、ペダリングに集中することができます。

・汗をかかないので、ドリンク代も安くなります(笑)

と、以上が3つの良いこと!

これらももちろん良いことなんですが、本当に冬から始めるサイクリングの3つの良いこととは

①素敵な春をむかえられます

4月の新生活時にスポークバイクデビューをされる方が多いですよね。今から始めることで、スポーツバイクの操作や取り扱いに慣れる時間ができますので、安心して通勤・通学をスタートすることができます。ルートやマナー、メンテナンスについても予備知識を得た状態で走行できるので安全運転に集中できますよ。体力も向上しているので、新生活のストレスにも対応できるはず!

②自転車選びが楽しめる

4月の繁忙期になりますと、スポーツバイクの在庫はみるみる減ってしまいます。せっかく欲しくなったのに、買おうと思ったのに売り切れ!ていう光景を毎年みてきました。そこで、今年デビューする方「必読」。在庫が豊富な今がスポーツバイクを始める絶好のチャンスです!ゆったりとした時間の中で、ご相談させていただきます。気になるサイジングも時間をかけて丁寧にご提案できます。予算に応じたモデルや好みのカラー、自分好みのバイクを選んで素敵なライドを楽しみましょう!今なら納期も早いですよ~

③体力向上の近道

寒い季節のライド【最大のメリット】体の負担が少ないため長時間の運動に適しています。夏だと汗をたくさんかきますよね。冬のライドは発汗量が少なく、長時間の運動に適しています。適度な運動強度を続けることで脂肪燃焼効果と、それに体温維持のために、カロリーも消費するため、ダイエット効果抜群!!さらに毛細血管も発達するため、末端冷え性の改善にも!

そこで冬から始めるサイクリングにおすすめのバイクをご紹介

ALLEZ 176,000(税込)

コスパの良いアルミ製ロードバイクですが、そこはやはりスペシャライズド!プレミアムE5アルミ合金を採用し、同価格帯のロードバイクで最軽量を実現しました。そして前輪を支えるフロントフォークにはフルカーボンを採用し乗り心地抜群。タイヤ幅は30㎜もあるので、初心者の方も安心してロードバイクを始めることができます。最大35㎜まで対応しているので、ツーキニストやグラベルまで、ライダー好みのカスタムが可能です。またフェンダーやラックも取り付け可能なため、無限の可能性を秘めたバイクです。(写真のバイクカラー:グロスラグーンブルー/クールグレー/ブレイズ)ALLEZの記事はこちら

カラー:グロススモーク/ホワイト/シルバーダスト

カラー:サテンマルーン/シルバーダスト/フローレッド

ALLEZ SPORT ¥253,000(税込)

ALLEZのアップグレードモデルがALLEZ SPORTです。フレームやフロントフォークは同じですが、シマノ製Tiagra10速を採用し変速もスムーズです。油圧ディスクブレーキ採用のため、あらゆる天候下でより強力な制動力とスピードコントロール性能を発揮します。雨の日や坂道を好まれる方は、SPORTグレードがお勧めです。(写真のバイクカラー:グロスダヴグレー/クールグレー/カメレオンラピス)

カラー:グロスターマックブラック

カラー:サテントロピカルティール/ティールティント/アークティクブルー

2月9日【Let’s Ride! キャンペーン】実施中!

【Let’s Ride! キャンペーン】 期間中に対象のAllezをご購入いただいた方に、33,000円分のアイテムをプレゼントするキャンペーンを2月9日(金)から4月14日(日)まで開催します。 この機会にライドに必要なアイテムを揃え、サイクリングライフを始めましょう。

今なら無金利キャンペーン実施中

スペシャライズド京都、スペシャライズド箕面では12回無金利ローンのキャンペーンを実施中です。さらに車両保険最大50万円の「Jガード」をプレゼント!高額なスポーツバイクだからこそ、車両保険はありがたいですよね。盗難や破損にも対応しておりますので、安心してスポーツバイクデビューしましょう!

この記事を書いたスタッフ

永田 将司

SHOJI NAGATA